![]() |
![]() (ご面倒をおかけしますが、「★」の部分を「@」に変えて送ってください。なお、件名無し又は件名が英数字のみのメールは迷惑メールと判断され受信できない場合がありますのでご注意ください。) 公団ウォーカーはUR都市機構と関係ございません。引越し相談や家賃の質問などは答えられませんので、UR都市機構にお問い合わせください。 ![]() 公団ウォーカーは、団地の良さを伝えるために作った団地の写真集です。団地の優れた設計思想や、団地特有の落ち着いた佇まいを公団ウォーカーでご紹介したいと思います。 ![]() ![]() 当ウェブサイトの写真・文章を引用する場合は著作権法を遵守して下さい。 著作権法第32条著作権法第32条は他人が著作物を引用する権利を認めています。この場合、原則として著作権者の許諾は必要としません。従って、当サイトの写真・文章を引用するにあたり私に許可を求める必要はありません。 ただし、次の条件を必ず守って下さい。特に第1・2項が守られていない場合は著作権侵害として抗議します。
※出版・報道関係者の方など、その他の目的で画像を転載したい場合は、必ず連絡をください。 ※当ウェブサイトの写真を営利目的で利用することは、かたくお断りします。 【免責】 当ウェブサイトの内容を引用した結果によって生じた不利益について、私は責任を負いません。執筆にあたってはできるだけ複数の文献やウェブサイトを参照し て間違いがないように心掛けていますが、記述が絶対に正確であるとは保証できません。あくまでも参考程度にお考え下さい。 ![]() ![]() 2002年夏/魔法のあいらんど内に携帯電話待ち受け画像専門サイト「都市画像整備公団」を開設。 2003年冬/ぷららサーバーに移転。サイト名を「都画公団」に改める。 2003年夏/待ち受け画像サイトから団地専門のサイトに内容変更。 2004年夏/DIONサーバーに移転。 2005年3月3日/lolipopサーバーに移転し「公団ウォーカー」として再スタート。 2009年1月20日/全面リニューアル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 07/09/16 プロジェクトD主催のトークショウ「ダンパク2007 大団地博覧会開催」を大阪のCommon Cafeで開催。 ![]() ![]() 毎日放送(MBS)の情報番組VOICEに出演 ![]() ![]() 日本テレビ「くちコミ☆ジョニー」に団地講師として出演。 ![]() ![]() 読売ウィークリーにコメント掲載。 ![]() ![]() フジテレビ「スピーク」に出演。 ![]() DVD「団地日和」発売。コメンタリー出演しました。 ![]() ![]() 団地写真集「団地ノ記憶」出版(洋泉社) ![]() ![]() 東海テレビ「スーパーサタデー」に出演。 ![]() ![]() TBS「噂の東京マガジン」にちょっとだけ出演。 ![]() 西日本新聞の記事に私のコメントが掲載されました。 ![]() CS日テレG+「おとな館」に出演 ※ネット配信ありhttp://www.yomiuri.co.jp/stream/m_otona/otona161.htm ![]() ![]() よみうりテレビ「大阪ほんわかテレビ」に出演 ![]() ![]() NHK「TOKYO EYE」に出演。 ![]() 朝日新聞日曜版別冊be!で、コメント掲載。 ![]() ![]() 獨協大学地域総合研究所特別企画「映画にみる『団地』の暮らし」にコメンテーターとして参加。 ![]() 団地居住者向け新聞「The new key」に掲載される。 ![]() 09/01/11 団地トークショウ「ダンパク3」を公団花見川団地内で開催。(URpressでも紹介されました!) ![]() ![]() フリーペーパー「infull」に掲載。 09/04/16 団地写真集「団地の子どもたち 今蘇る、昭和30・40年代の記憶」出版(洋泉社) ![]() ![]() 団地トークショウ「ダンパクF〜大団地博覧会in千里山団地」開催。同時に団地見学会等も行われる。 ![]() ![]() city&life(財団法人第一住宅建設協会発行)にインタビュー記事掲載。 ![]() 日本経済新聞(首都圏けんてい)にインタビュー掲載。 ![]() ![]() TBS「哀愁探偵1756」に出演。自宅が映る。 ![]() 朝日新聞「住まい私記 古さにひかれ4」に掲載。自宅が載る。 ![]() ![]() BSフジ「ガリレオX」にちょっとだけ出演。 ![]() 雑誌「BRUTUS」第725号にインタビュー等掲載。 ![]() UR都市機構公式動画「団地ぶらぶら」第1回神代団地、第2回豊島五丁目団地に登場。 ![]() ![]() UR都市機構公式動画「団地ぶらぶら2」第4回花見川団地に登場。 ![]() ![]() 団地トークショウ「ダンパクV」開催。住み団の話をしました。 |
![]() サイトを作成するうえで下記のサイトの素材を使用しています。御礼申し上げます。 ![]() アイコンなどのweb素材はblue-green様のものを使わせていただきました。 ![]() 公団ウォーカーのロゴの一部に5r4ce2様の高速道路フォントを使用させていただきました。 |