![]() 団地写真集>東京多摩地区>公団小平団地 |
日本住宅公団 小平団地 (こだいらだんち) 東京都小平市喜平町 公団賃貸住宅 昭和40年3月入居開始 |
南側に一部屋足したおなじみの増築棟が初めて採用された団地です。バスターミナルから各戸までの動線上の景観が非常に美しく、住棟配置が巧みです。名物のイチョウ並木は一見の価値あり。 |
![]() 1-1 地図の「現在位置」と書いてある部分がバスターミナルとなっており、ここから各棟へ向かう歩行者路沿いには広いプレイロットとポイントハウスが配置されています。団地内を東西に2本の道が走っており、立派なイチョウ並木となっています。 ![]() 1-2 プレイロットは広々としていて、遊具が充実しています。プレイロットの周りにはポイントハウスが配置されており、ゆったりとした景観を作り出しています。 ![]() 1-3 小平団地は外壁塗装工事により、とてもきれいな外観に生まれ変わりました。庇部分の赤色がポイント。 ![]() 1-4 1階が商店となっている棟は、このようなアプローチに。 ![]() 1-5 プレイロット。 ![]() 1-6 ポイントハウスが団地の中央部に多く配置されているため、同時期に立てられたほかの団地よりもゆったりとしています。 ![]() 1-7 ![]() 1-8 名物のイチョウ並木です。ちょうど黄色くなり始めの頃です。 ![]() 1-9 ![]() 1-10 並木の向こうにチラっと見えるポイントハウス。 ![]() 1-11 ![]() 1-12 SFチックな遊具。 ![]() 1-13 綺麗ですねえ。 ![]() 1-14 ![]() 1-15 ![]() 1-16 ![]() 1-17 木々に囲まれるポイントハウス。 ![]() 1-18 おかえり。 ![]() 1-19 のんびり。 ![]() 1-20 ![]() 1-21 青空とイチョウのコントラストが美しい。 ![]() 1-22 ![]() 1-23 ![]() 1-24 ![]() 1-25 団地中央の商店街です。もともと伊勢丹(クイーンズ伊勢丹)がありましたが、その後に三浦屋となり、2006年よりダイエー系のスーパーBig-Aとなりました。 ![]() 1-26 バスターミナルのあるキオスクのような売店。現在も営業しています!URの関連団体が運営しています。 ![]() 1-27 ![]() 1-28 ![]() 1-29 ![]() 1-30 京王バスが乗り入れています。 ![]() 1-31 ![]() 1-32 ![]() 1-33 ![]() 1-34 ![]() 1-35 ![]() 1-36 ![]() 1-37 ![]() 1-38 ![]() 1-39 ![]() 1-40 ![]() 1-41 ああ、こういう木にうずもれた感じがすごくいい。 ![]() 1-42 プレイロット。 ![]() 1-43 ![]() 1-44 ![]() 1-45 ![]() 1-46 ![]() 1-47 ![]() 1-48 ![]() 1-49 小路 ![]() 1-50 |
このページのトップへ戻る |