品川八潮パークタウン
« 1
2

2-1(公社シティコープ八潮台)
この一角は森のように緑もこもこ

2-2(公社コーシャハイム八潮南)

2-3(都営八潮五丁目アパート)
高いエレベータータワー

2-4

2-5(公団潮路南第一ハイツ)
壁に白いトッキブツがポコポコついている棟がありました。

2-6(公団潮路南第一ハイツ)

2-7(公団潮路南第二ハイツ)
案内板

2-8(公団潮路南第一ハイツ)
南国のような爽快感を感じる通路

2-9

2-10
高層ポイントハウスです。

2-11(公団潮路南第一・第二ハイツ)
人々で賑わっています。

2-12(公団潮路南第一ハイツ)

2-13

2-14(公団潮路南第二ハイツ)

2-15

2-16(公団潮路南第二ハイツ)

2-17
パトリアに戻ってきました。

2-18(公団潮路南第一・第二ハイツ)

2-19
郵便局の入り口が2階のデッキにつながっていて空中都市っぽいです。

2-20

2-21
東京熱供給株式会社の建物。八潮パークタウンには地域冷暖房が入っています。団地内の給湯と暖房は、品川清掃工場の排熱を利用したものとなっています。

2-22

2-23
対岸から団地を見てみましょう。清々しいですねえ。

2-24
釣船が通り過ぎて行きました。

2-25
団地と勝島を結ぶ「かもめ橋」です。かっこいい橋ですね。

2-26

2-27

2-28
大井競馬場駅前。ピカチュウラッピングの東京モノレールが走ってきました。

2-29

2-30
かもめ橋の昔の写真です。元々パトリアの核テナントはダイエーでした。

2-31(雇用促進住宅八潮宿舎)

2-32

2-33

2-34

2-35

2-36

2-37

2-38
夜に訪れると明かりが素敵すぎでした。

2-39

2-40
すごい夜景ですね。団地の中と外では別世界です。

2-41
廊下側の電灯は電球色LEDに改修され、温かみのある景色に。

2-42
団地の対岸はタワーマンション街なんですよね。

2-43

2-44

2-45

2-46
暖かく迎えてくれる街。おかえりなさい。

2-47

2-48

2-49

2-50
最後までご覧いただきありがとうございました。素敵な島の団地、品川八潮パークタウンでした。(写真全100枚)
品川八潮パークタウン
最初のページに戻る
(c) 2005 Terui Keita